お顔のシワ・ほうれい線
お顔にあることでぐっと老けた印象になりがちな【シワ】。
当院ではそんな【シワ】にもアプローチし、明るい表情を取り戻します。
お顔のシワ・ほうれい線の原因は3つあります
① 乾燥シワ
乾燥シワとはお肌の潤いがなくなり乾燥することによってできる一番外側にできる浅く、細かいシワのことを言います。
加齢とともにお肌の水分量を保持する力が低下することが原因といわれています。
② 紫外線、老化によるシワ
乾燥シワよりも深い場所にできてしまうこのシワ。
お顔の水分量の低下はもちろん、紫外線を長年にわたり浴び続けていたことや、老化によりお肌を内側から支える、コラーゲン、エラスチンの減少、表情筋の衰えによって表面の皮膚がたるんでしまうことによって起こります。
現代人は、デスクワークでの仕事が多いことや、スマートフォンの見すぎにより首が前に出てしまっている姿勢、猫背など不良姿勢の方が多くみられます。
不良姿勢をとり続けることによってほうれい線や二重顎にもつながります。
③ 表情シワ
笑った後の目じりのシワ、ほうれい線など表情を作った後、もとに戻らないシワのことを言います。
原因としては、紫外線、老化によるシワと一緒になります。
このシワもほっておいてしまうと、深いものになってしまいますので何らかのケアが必要になります。
シワの対処法
紫外線対策をする
紫外線を浴びることによってお肌の弾力はさらに失われていきます。
紫外線対策がシワを進行させない第一歩と言えます。
紫外線を受けるのはお肌だけではありません。目に受けた紫外線がお肌に影響を与えることもわかってきました。サングラスやUVカットをしてくれるものをうまく使いましょう。
保湿を意識してケアを行う
乾燥による小さなシワから大きなシワになってしまうことがあります。
しっかりと保湿をして防ぎましょう。
摂取したい食べ物
まずは食生活の改善が大事になります。
不規則な食生活、暴飲暴食、脂っこいものを取りがちではありませんか?
食生活の見直しもしてみましょう。
抗酸化作用のある食べ物を摂る
ビタミン類には抗酸化作用を含む食品が多く、特にビタミンA、C、Eが挙げられます。ビタミンAを多く含む食材には、鶏レバーや豚レバー、ウナギやイカに多く含まれています。ビタミンCはイチゴやキウイなどの果物、もっと手軽に摂るには緑茶があります。ビタミンEはホウレンソウ、カボチャ、手軽に摂るならアーモンド、落花生などのナッツ類があります。
バランス良くいろんな栄養を摂ることが大切です。規則正しい食事にこれらをおり交ぜていくことをお勧めします。
当院のしわ、ほうれい線へのアプローチ
シワ、ほうれい線はお肌の老化への変化により起こっています。まずは肌質を改善すると
ころから始めます。肌質に変化が起きるとお肌の水分量が増えてきます。
衰え始めている表情筋に対して、厳選された刺鍼ポイントに鍼を施すことで筋肉に刺激を与えることができますが、さらに電気パルスで電気を流し筋肉を動かしより効果的に筋肉に刺激を与えリフトアップに導きます。
肌質の改善は体質の改善とともにありますので、患者様に合ったお身体への施術で肌質改善からシワ、ほうれい線の改善を行います。
患者様の状況に応じて体質改善のため、整体などお身体の治療をお勧めする場合もござ
います。
施術の流れ
ご予約
受付・問診票の記入
カウンセリング・
当院の美容鍼の説明
アンチエイジング
美容鍼の施術
その日の体調に合わせた
お身体への鍼施術・手技
今後の治療方針
お会計・次回ご予約
施術の費用
初診料 | 2,160円(税込み) 初診時にお顔、お身体のお悩みから、現在の状態を細かく把握し、よりよい施術をご提案します。 |
---|---|
通電アンチエイジング美容鍼 | 12,650円(税込み) 施術時間:45分程度 全部で53カ所の特別な刺鍼ポイントに鍼を施し、特殊な波調の電流を流して行きます。筋肉とツボに刺激を与える効果だけでなく自律神経にも作用して、自律神経を整える効果も期待できる刺激となります。 |
肩こり整体 | 11,250円(税込み) 体のバランスを調整し、肩こり・頭痛を根本から治療。肩こりで悩むことのない生活へと導きます。猫背・巻き肩などの姿勢も改善します。 |
腰痛整体 | 11,250円(税込み) 体のバランスを調整し、腰痛を根本から治療していきます。ぎっくり腰を繰り返してしまう方、慢性的な腰痛に苦しむ方におすすめです。 |
※個人の感想であり、成果を100%保障するものではありません。